Spring of reason

 ある就寝前、暇つぶしにとあるチャット占いに課金した。
ごくごくたまに、相談の練習も兼ねて即興のお題を質問することがある。
占いを信じている方々にとっては夢のないことを言うようだが、
占い師さんは霊視の方、カードの方、天文学、複数の術を併用して導き出す方など
それぞれに得意分野がある。
だから導き出された占い結果が同じであっても、アドバイスの内容や強調したい運勢は違い、自分のためにいただいた占い結果は他者に対してのマインドの改善やコンタクトの取り方に大いに生かせるものなので、私は運勢的な部分ではなく自分の伝え方初級編講座を受けるような感覚で、気が向いた時に占ってもらう。
生身の自分を知る者との会話やカウンセリングと違い、方向性を固めたり直接解決につながる方向の考え方共有に落ち着きすぎず、ファンタジーが多く含まれたやりとりができるのが特徴だ。
 (課金制であるため、余計な内容を書かないなどの制限の工夫をせざるおえない状況で占いを受けるため、状況や目的によって色々な利用法ができる)

 今回相談した内容は「今の活動をより活発にするためのアドバイスを頂きたい」。

初めの物言いをもう少し面白みのある言葉で相談できたらより具体性のあるものが伝わる気がするので、またいつかの機会までにそこは。
その相談内容に対してタロットカード、数秘術、未来予知などを得意とする方に占っていただいた。

「現在行っている分野を極めること、容姿を磨くこと、SNSでの積極的な交流に集中すると良さそう」
とのこと。

○容姿についてはとにかくお金をかけて、服や髪を自分の理想通りにしようとするとよい、ついでにお金以外の部分も努力していくこと。

○何らかのSNSを始めて、同じ趣味を持った人の投稿をよく読むこと。

SNSはわかる、対面での交流と別のコミュニケーション方法が発生するSNSの投稿を読み解く作業は、何割か無駄な消費を伴うが、ネットが普及しているなかでは視野の拡張に役立つものである。向いている場合は対面での商売をより強化する方向に使用できる人もいる。負担が出ない程度に眺める価値は大。新しいツールは増やす気ないけれど。
引っかかったのは容姿についてだ。特に金銭の割合的にも容姿に投資した方が良いそうで、自称内面重視のモブキャラ代表の私にこのアドバイスがくるとは、という驚きがあった。問い詰めた。

「容姿にお金を使うと、割とすぐに効果を感じそう。そしてそのお金の使い方が深めたい分野にも生きてきそう」

容姿にお金をかけると自分に不足している部分がわかるということだった。
昔からの部分に拘ってしまうところに変化を与える方法の一つということであろうか。

 ”デザイン性”について、私の制作活動には課題としてあがってくることがよくある。最近はそれを外からの評価や印象を理解する力を高めることではないかと思って
意識するようにしている。恐らく”容姿”とは他者のニーズに関心をもつことや自分との比較対象を表す言葉であるのだろう。

少し、腑に落ちた。